スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月27日

新築を機にお仏壇メンテナンス

雪がちらほらしているなか

古賀市まで納品させていただきました。

新築を機にお仏壇のクリーニングをご依頼。
一番最初にお仏壇をいれる方がほとんどです。

とても緊張~~icon10

幅が120cmある大きなお仏壇です。
今、購入すれば外車がもれなくついてくるようなお仏壇です。

購入した先代のおじい様が
売り場にある今のお仏壇から一歩も動かず
『これがいい』とすぐ購入されたらしいです。


もうだいぶ煤けているので
新しいお仏壇を・・・と思い仏壇屋に行ったけど、
今のお仏壇にみなれていると見劣りする・・・。
そんな時、当社のHPを御嬢さんが見つけてもらったそうです。

やはり、おじい様の思い入れがあるお仏壇。
家族の歴史や想いがつまったお仏壇が再生し
また永くお祀りしていただけます。

ご先祖供養にもなりますし、
ご家族のご先祖様への想いが次世代に
つながると思っています。

当社では新築中にお預かりし、お仏壇をメンテナンスします。
お参りできるように必要なお仏具など無料貸出もしておりますのでご安心ください。


新しい家にホコリや煤けたお仏壇をお祀りする前に
お仏壇のメンテナンスはいかがでしょうか?



ご先祖とご家族を大切にされるお客様のお手伝いをさせていただいております。


●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
九州で実績500件超の施工を誇るNo1の仏壇リフォーム店です。
他社に負けない強みはオンリーワンの再生技術で、よくお客様からは
「こんなにきれいにしてもらってありがとう」と褒められます。
これからもお客様の「笑顔 喜び 感動」の提供を目指してチャレンジしていきます。
ぜひ仏壇に関することは何でも相談してください。
●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
浄美堂 
〒818-0125 福岡県太宰府市五条1-8-27
電話番号 092-929-2514  fax番号 092-929-4928
e-mail info@jobido.jp
http://www.jobido.jp
●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。

  


Posted by お地蔵さん at 22:02Comments(0)新しいお仏壇を購入する前に

2013年01月25日

お仏具を磨く

ご飯をお供えする仏器を磨くことができます。

磨くことにより気持ちもよいですし、達成感があります。

なにより、ご先祖様がお喜びになるでしょう。


左が磨いたものです。


【使用するもの】
・ウエス (男性下着シャツの素材。ホームセンターなどで販売しています)
・ピカール(研磨剤。クレンザーのようなもの。汚れ・ザビなどを落とす。
ホームセンターなどで販売しています。)

【掃除仕方】
1、ピカールをしっかり振ります。
2、ウエスをピカールの口のあてて、しみこませる。
3、お仏具を磨く

【注意!!】
● ピカールは色が塗りこまれているのもは、はげます!!
研磨剤といっしょです!!

●真鍮が色付けのものか分からない場合は
見えないところで一度磨いて確認してください!!

●真鍮に限ります。


上の写真程度の酸化でしたらご自分でお磨きするとキレイになります。
他にも真鍮の花立・火立・おりんなどもキレイにできます。
頻繁にお磨きするといつまでもキレイが保てます。


ただ、下の写真の左側ような黒っぽく酸化や剥げが見受けられる場合は
ご家庭での対処が難しくなります。


機械で丁寧にお磨きいたします。


汚れやサビを落とし、塗り替えいたします。

そこで当社では
お仏具お磨き・塗り替えをさせていただきます。

代々、受け継がれたお仏具をこれからも永くお祀りしていただきたい。
価格も新品の1/3~1/4の値段です。

ご先祖とご家族を大切にされるお客様のお手伝いをさせていただいております。


●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
九州で実績500件超の施工を誇るNo1の仏壇リフォーム店です。
他社に負けない強みはオンリーワンの再生技術で、よくお客様からは
「こんなにきれいにしてもらってありがとう」と褒められます。
これからもお客様の「笑顔 喜び 感動」の提供を目指してチャレンジしていきます。
ぜひ仏壇に関することは何でも相談してください。
●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
浄美堂 
〒818-0125 福岡県太宰府市五条1-8-27
電話番号 092-929-2514  fax番号 092-929-4928
e-mail info@jobido.jp
http://www.jobido.jp
●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
  


Posted by お地蔵さん at 22:44Comments(0)お掃除仕方

2013年01月24日

おはぎがロウソクに??

飲み物や食べ物のかたちをしたロウソクをご存知ですか?

詳しくは「これってろうそく??」↓
http://jobido.yoka-yoka.jp/e833661.html

お仏壇や納骨堂などにお供えできます。

火をともさないかたちでお供えする方
ご親戚ご友人にプレゼントする方

さまさざまです。



このように火をともすことで
ご先祖様の好きだった飲み物や食べ物を送り届ける・・・・。

そんな、ご先祖供養も良いと思います。


ご先祖とご家族を大切にされるお客様のお手伝いをさせていただいております。


●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
九州で実績500件超の施工を誇るNo1の仏壇リフォーム店です。
他社に負けない強みはオンリーワンの再生技術で、よくお客様からは
「こんなにきれいにしてもらってありがとう」と褒められます。
これからもお客様の「笑顔 喜び 感動」の提供を目指してチャレンジしていきます。
ぜひ仏壇に関することは何でも相談してください。
●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
浄美堂 
〒818-0125 福岡県太宰府市五条1-8-27
電話番号 092-929-2514  fax番号 092-929-4928
e-mail info@jobido.jp
http://www.jobido.jp
●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。

  


Posted by お地蔵さん at 22:38Comments(0)催事

2013年01月23日

お仏壇処分ってどうするの??

ご依頼のなかでよくあるのが


『お仏壇の処分』


理由として
・空き家にそのまま置いてある(新居に新しいお仏壇を購入した)
・他のお仏壇を買って、古いお仏壇は倉庫にある
・息子に譲りたいが仏間に合わず新規購入。今までお仏壇が眠ったまま。


などがある。

ご先祖様が大事にさてお仏壇です。
生きている人からすれば処分しがたいもの。

そんなお客様に安心していただくように
当社ではお引取り後、お寺で供養し処分いたします。
「供養はしているから、処分だけ」
「自分でお仏壇持ってくるから供養と解体処分を」
などさまざまなケースで承っております。

詳しくはこちら↓
http://www.jobido.jp/moving/

不明な点があればご相談ください。


ご先祖とご家族を大切にされるお客様のお手伝いをさせていただいております。


●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
九州で実績500件超の施工を誇るNo1の仏壇リフォーム店です。
他社に負けない強みはオンリーワンの再生技術で、よくお客様からは
「こんなにきれいにしてもらってありがとう」と褒められます。
これからもお客様の「笑顔 喜び 感動」の提供を目指してチャレンジしていきます。
ぜひ仏壇に関することは何でも相談してください。
●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
浄美堂 
〒818-0125 福岡県太宰府市五条1-8-27
電話番号 092-929-2514  fax番号 092-929-4928
e-mail info@jobido.jp
http://www.jobido.jp
●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。


  


Posted by お地蔵さん at 21:56Comments(0)その他

2013年01月22日

福岡東長寺節分祭

博多のまつり、開運除厄として東長寺にて
行われる節分祭は室町時代より伝わる伝統行事です。




境内に特設された豆まき舞台にお多福や七福神登場し
、ゲストが豆やみかん、キャディ、紅白餅などをまきます。
豆まきは約30分間隔で行われます。


また、1年でたった3度しか開帳されない国の重要文化財「千手観音立像」と
福岡市重要文化財「六角堂」も公開されます。


※2月2日(木)は前夜祭(午後1時~午後6時)が行われます。

■日程 2月3日(日)10:00~(約30分間隔で開催)
■住所 福岡県福岡市博多区御供所町2-4
■電話 092-291-4459

  
実はあまり知られていないようですがパワースポットでもあります。
東長寺には、博多名物の日本最大の木彫り座像「福岡大仏」と呼ばれている仏像があります。

「福岡大仏」は、総檜造に金塗装で完成しています。
福岡大仏が建立されている「東長寺」は弘法大師(空海774年~835年)が創建したと
いわれ日本最古の霊場(パワースポット)としても博多の人たちに知られています。

博多名所のひとつになった日本最大の木彫り座像のスケールの大きさにぜひ触れてください。
  


Posted by お地蔵さん at 22:08Comments(0)寺院・神社イベント

2013年01月21日

お仏壇移動はご自分で、お掃除依頼承ります。

ご両親がお仏壇の管理ができなくなりお子さんが引き取ることがあります。

ただ、お仏壇の汚れが気になる・・・。
自分の家でお祀りするのだから、キレイな状態にしたい。

そこで比較的お若い方は
自分でお仏壇持ち出し、当社工場に持ってこられて掃除を依頼していただくことがあります。

1週間後キレイになったお仏壇をお客様がお持ち帰りなります。

お仏壇移動のみだったり、移動+掃除orクリーニングが多いのですが
このような形でもサービスは可能です。


お仏壇の引越を機にご先祖供養されるのも良いかと思います。  


Posted by お地蔵さん at 20:11Comments(0)その他

2013年01月20日

お仏壇掃除したいけど・・・

『お仏壇掃除したいんだけど・・・・』なかなか手が付けられない・・・。

理由として
●金箔はがしそう  
●細かい部分が多くて大変 
●お仏具がお祀りしてあるのでお掃除がやりにくい
●中腰になるので体力的にきつい    など


やはり、最低でも一年に1度ホコリや汚れをしっかり落としていただきたい。
家族の歴史であるお仏壇を永くお祀りしていただきたい。

永い間、お祀りしているお仏壇はとても価値があるのです。
理由として

●材料(木、漆、金箔など)天然素材である。
 →修理や修復がしやすい。現在では化学塗料やプラスチックを使用しているものも多く
   修理修復が大変難しい。
●手作業である。彫刻、金箔押し、漆、金具といった職人が一体となり仕上げます。
 →欄間と言われる彫刻品もいまでは海外で機械で作られています。それもプラスチックです。
   正面からみた状態からでは分かりません。人それぞれの意見があると思いますが、
   お仏壇の荘厳な雰囲気が感じられません。

だから、ご自宅にあるお仏壇を大切にお祀りしていただきたい。

お掃除仕方
毛はたき編
ろうそく立て編


自分では限界がある方にご提案しているのは

購入して
1~20年(あくまでも目安)・・・「お掃除コース」
20年以上(あくまでも目安)・・・「リフォームコース」


ご先祖とご家族を大切にされるお客様のお手伝いをさせていただいております。


●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
九州で実績500件超の施工を誇るNo1の仏壇リフォーム店です。
他社に負けない強みはオンリーワンの再生技術で、よくお客様からは
「こんなにきれいにしてもらってありがとう」と褒められます。
これからもお客様の「笑顔 喜び 感動」の提供を目指してチャレンジしていきます。
ぜひ仏壇に関することは何でも相談してください。
●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。
浄美堂 
〒818-0125 福岡県太宰府市五条1-8-27
電話番号 092-929-2514  fax番号 092-929-4928
e-mail info@jobido.jp
http://www.jobido.jp
●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。o○o.。o○o.●.。




  


Posted by お地蔵さん at 22:55Comments(0)お仏壇の洗浄

2013年01月19日

お仏壇お掃除の必需品-毛はたき-

1月~3月にかけて
週末は各営業所の農機具屋さんに参加しています。

今年で3年目。

覚えてくださっているお客様もいれば、
「農機具屋に仏壇??」
なんて、びっくりされます。

農家さんは比較的家族で仕事をこなしています。
家族あっての仕事。だから大切にされる方が多いのです。

そんな頑張っている方のお手伝いができればと思っています。

リフォームのPRが主ですが、お仏具やお掃除道具の販売もしています。
今年はなぜか・・・・すごく売れているものがあります。
それは・・・



毛はたき。

日頃のお手入れには簡単でお仏壇をキレイにキープにするのに効果的です。

なにより、ほこりが敵です。

お参りする前に上からホコリを払うように毛はたいてください。

なにもしないとホコリが空気中の油を吸って漆・金具・金箔付着していきます。
特に金箔は拭くと金がとれます。毛はたきすることで汚れの付着が軽減されます。

仏壇専用の毛はたきは枝が長いのでお仏像やお仏具を動かさないでもいいのでオススメです。
  


Posted by お地蔵さん at 22:22Comments(0)お掃除仕方

2013年01月17日

お仏壇のお引越し

お客様の依頼として、最近多くなってきているのが
お仏壇のお引越し。

ご両親がお仏壇の管理が大変になったり、他界され引き取ることがケースがあります。

やはり、現代の住宅事情により半間仏間より小さいもの引越がほとんどです。

いわゆる一間仏間(大型仏壇)の引越は少ないです。

お仏壇リフォームのプロが丁寧にお仏壇をお運びいたします。

お仏壇はもちろん、お仏具・写真など丁寧に梱包します。

また、吊灯篭をぶら下げたままでの持ち運びはお仏壇を傷つけることがあります。
配線をはずして、再度取り付けいたします。





ただ、せっかく引越するのだからお掃除(ホコリをはらい、艶をだします)や
この際リフォームして新品に近いお仏壇をお祀りする方もいらっしゃいます。

せっかく、新たにご先祖をお迎えになるのですから
お掃除もしくはリフォームすることでご先祖供養になります。


  


Posted by お地蔵さん at 20:33Comments(0)その他

2013年01月16日

お雛様御殿仕上がりました

仕上がった雛御殿を納品しました。

時期が時期なだけに、ご自宅で組み立てることができない。

そこで、メールにて施工終了して綺麗になった御殿飾り雛を確認していただきました。


 
 

  
 


全体的にこのようになりました。


ビフォー

アフター


たくさんのご協力者のもと、御殿飾り雛を修復することができました。

お客様にも大変喜んでいただきました。
昔ながらのものを少しでも長く飾りたい。先人が培った技術を捨てるのは
もったいないという思いがあったとおっしゃっていました。

お仏壇にしろ、ご先祖様から引き継がれたものを大切にするのはいま生きている私たちの使命とも
言われていました。

当社を信じていただき、ほとんど一任させていただきました。

お宅のような会社が長く存続できることを願ってると嬉しいお言葉もいただき
大変励みとなりました。ありがとうございました。


  


Posted by お地蔵さん at 21:50Comments(0)御殿飾り雛(お雛様)修復

2013年01月14日

初観音大祭

福岡県みやま市瀬高にある「永興寺」にて初観音大祭に行ってきました。



このお寺は歴史が1000年近くあり、修行寺だったようで、山の奥になります。

近くに清水寺という一般的なお寺があります。


採燈大護摩供(さいとうおおごまく)・火渡りの神事が行われました。



最中は曇り空から雨になり、最後は晴れるという
世間の移り変わりを物語ったような大祭でした。



一般の方も火渡りできます。

私はタイツを履いていたので、裸足になれず・・・。

しっかり、踏みつけて歩いたほうが熱くないんだとか・・・。



知り合いかわ誘われていきましたが、

ここは10年前は誰の管理もなく九州西国霊場一七番札所でありながら
本堂は閉鎖され、観音様に拝むことはできなかったそうです。

しかし4年前くらいから若いお坊さんが管理することになり、いまでは
とても立派なお寺になっています。

檀家さんがいないから、京都に出稼ぎにいき資金をためて
建物や荒れ果てた土地をキレイにしたそうです。

この初観音大祭も今年で3回目。たくさんの方100人くらいはいたでしょうか。

炊き出しのだご汁も芯から身体があたたまり、大変おいしくいただきました。



帰り、管理しているお坊さんのお兄さんの車で駐車場まで送っていただいたのですが

荒れ果てたお寺から、ここまでよみがえってきたのは
「一重にボランティアで応援してくれる人のおかげ」と仕切りに言われていました。

とてもイケメンなお坊さんでお話しも冗談を交えながら、来てくれた方を楽しませていました。
こんな若者を応援したい!!という方が盛り上げているようです。

来年は火渡りしたいと思います。




昨年の様子
http://www.youtube.com/watch?v=pU-CN81Y3og

  


Posted by お地蔵さん at 22:06Comments(0)独り言

2013年01月14日

お雛様御殿きれいにしています。




『御殿飾り雛』の修復しております。

分解して、木部を煤抜きしました。

ビフォー

アフター

屋根部分も塗り直ししました。

ビフォー

アフター

いつもお世話になっています、塗装のプロの みつも塗装さん にお願いいたしました。
『竜ちゃんブログ』でも御殿飾り雛のビフォーアフターが掲載されていますicon67

金具も金メッキして、とりつけました。



ひとつひとつの金具が小さいの釘のサイズがお仏壇に使うものとは違うので
大変な作業となりました。

  


Posted by お地蔵さん at 00:12Comments(0)御殿飾り雛(お雛様)修復

2013年01月12日

お雛様の御殿??

約3年前にお仏壇のクリーニング依頼をいただいたお客様より

『お雛様を綺麗にできませんか?御殿があって木部など再生可能か?
孫が生まれて、20年ぶりに出したのだが、だいぶ汚れているので。』

とお問い合わせいただき、お伺いしました。




すご~~いっicon77








ひな人形の御殿を初めて拝見しました。

正式名称は『御殿飾り雛』というそうだ。

江戸時代後期にかけて誕生し、このタイプは明治末~大正期にかけて広がったようだ。

参照:日本玩具博物館
http://www.japan-toy-museum.org/Hina%20Dolls%20in%20Court%20Style2008.html

たしかに
木部の煤抜きが必要ですし、金具なども黒くなってきています。



御殿飾り雛を解体して綺麗にしていきます。




  
タグ :お雛様御殿


Posted by お地蔵さん at 23:04Comments(0)御殿飾り雛(お雛様)修復

2012年12月27日

HPリニューアルしました

このたび、弊社のHPをリニューアルしました。



たくさんのお客様からHPよりご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

おかげさまで500件以上の実績を重ねてまいりました。

このような小さい小さい弊社を信頼していただき、ご期待にお応えできる
会社としてもっと精進しなければ・・・とリニューアル作業をしていて感じました。

また、多くのお客様に出会えるきっかけになるHPであるように。

いつも感謝です(^^)
ありがとうございます。

http://www.jobido.jp  


Posted by お地蔵さん at 19:39Comments(0)独り言

2012年10月06日

新聞に掲載されました。

10月1日の西日本新聞の都市圏版の風という欄にて

当社と代表の生い立ちなどを紹介しております。



「新聞記事読んだよ~」と
わざわざお電話いただいた方。


ちょうど、追加分を納品させていただいたお客様から
無口なお父さんが朝早く「仏壇屋さんが大事ばい!!」と
奥様をたたき起こしたようですface08

わざわざご連絡いただき、大変恐縮でありますが
嬉しいがきりです。ありがとうございます。


この記事を読んで、見積もり依頼や相談件数も増えました。

なかなか電話番号がわからず、やっとこさ連絡いただいた方もいらっしゃいました。

たくさんのお客様とお話できたことが財産となります。
ありがとうございます。

自分たちでは伝えきれないことを第3者(しかもプロ!)に書いてもらうと
言葉が生き生きしてきますね。

改めて、この記事に恥じない仕事そして
さらなるお客様満足を目指そうと思いました





  


Posted by お地蔵さん at 11:39Comments(0)その他

2012年05月24日

扉塗替え。唐津のお寺へ・・・。

唐津のお寺にて

檀家様の納骨堂の外扉の
漆塗替え、金箔押し、金具新調、格子新調をさせていただきました。




漆で塗りかえるのですが
漆は乾いては塗りを3回程度繰り返します。


実は
漆は乾燥した空気では乾かないのです・・・・!!

ペンキといった塗料とは違い
適度な湿気があって初めて乾きます。

それもじっくり乾くので
3日程度かかります。


仕上がると
漆の香りがします。

塗料とはちがい
やわらかい香りですよ♪


  


Posted by お地蔵さん at 09:00Comments(0)お仏壇の洗浄

2012年05月23日

お仏壇の清掃にお伺いしました!

ご自宅にお邪魔してお掃除させていただきました。

30、40万円かけて、解体洗浄まではできないけど
普段なかなかお仏具を動かしてでもお掃除までできない方など
よくご利用いただきますicon67

1日、お邪魔しますが、お客様とお話しながら手も動かし
丁寧にお掃除いたします。


ビフォー



アフター



作業として
(お仏壇)
ホコリとり、唐木部分清掃 等
(お仏具)
ホコリとり、拭き掃除、たれたロウソクを取り除く、香炉の灰をふるいにかけ、ならす。等


ホコリと汚れが落ちることで、つやがでてキレイになります。

内扉部分に家紋がついていることを知らなかったようで
せっかくなので、表にだしてお祀りしました。


お客様もこんなに丁寧にしてくれるとは思わなかった!と
大変喜んでいただきましたicon14

うれしいお言葉をいただきました。
ありがとうございます。感謝icon12  


Posted by お地蔵さん at 15:37Comments(0)お仏壇の洗浄

2012年05月07日

仏間の鴨居と仏壇のすき間ありませんか??

あっと言う間にGWも終わりましたね~~icon10

私はゴルフなどして過ごしましたface02

さて・・・・

仏間の上部の隙間ありませんか?
たいして、気にされたことないかもしれませんが




御簾(みす)を設置することで仏間の鴨居と仏壇のすき間を隠し、
仏間をより格式高いものに見せることができます。


御簾(みす)とは、寺院や神社で用いる簾(すだれ)のことで、
竹のひごを編み、緞子(どんす)などで縁をとったものをいいます。


キレイになった仏壇に御簾をつけることで
見栄えが良くなったとお喜びのお声が多いので
ご紹介させていただきましたicon77  


Posted by お地蔵さん at 12:26Comments(0)

2012年04月18日

盆栽台修理

電話帳から当社を探してお電話いただいたお客様。

『盆栽の台が色あせて、枠が外れかけているので直せないか?

展覧会の出展で使いたいので・・・。』




ということで


修理。


まず、色あせた塗料をはぎます。



奥が元の色あせた状態。


目の粗いヤスリではぎ落とし、徐々に目の細かいヤスリを使い
表面を整えていきます。

そうすることで、塗りがキレイに仕上がります。



そして
塗料を刷毛で塗ります。




お客様はさまざまな角度から仕上がりを確認して

『さすが、プロやね。』

と言われて、御帰りになりました。




ご依頼ありがとうございます。

少しでも盆栽が引き立てができるば幸いです。

  
タグ :修理盆栽


Posted by お地蔵さん at 20:00Comments(2)その他

2012年04月17日

漆ははげていませんか???

漆の部分が劣化してはげていることがよくあります。


引き出しのそこ板ですが、見ての通り禿げていて今にも割れそうな板です。
これは修復より新しく製作したほうが早くてキレイです。


行程として
①大きさにあった板に切る
②ペーパーをかけてつるつるに
③下地(サーフェーサー)
④1日ねかす
②~④2回繰り返す
⑤ペーパーをかける
⑥たいしゃ色カシューをぬる
⑦2日ねかす
⑤~⑦を2回繰り返す



仕上がり


何度も繰り返すのは
ふっくらしたつやをだすために製作しております。




  


Posted by お地蔵さん at 12:00Comments(0)お仏壇修理